
バスケ未経験者歓迎!絶対に面白いおすすめのバスケットボール漫画ランキング
おすすめバスケットボール漫画ランキング
スラムダンク、あひるの空など、バスケ漫画自体の数は多くありませんが、どれも名作揃い。バスケ未経験者でも絶対にハマるおすすめのバスケットボール漫画をランキングでご紹介します。
目次
言わずと知れた傑作バスケ漫画。
バスケというより少年漫画として傑作漫画。
「あなたのスラムダンクの名場面はどこですか?」
この質問が辛い。名場面が多すぎてとても絞ることができない。
・バスケがしたいです…
・2回目の陵南戦の小暮のスリーポイント
・オレはチームの主役じゃなくていい
・山王戦の全て
ほんとキリがない。
スラムダンクは名シーンのみでできてる漫画だなとつくづく思います。
車イスバスケと3人の主人公
リアルは戸川清春・野宮朋美・高橋久信の3人を主人公とする漫画です。
3人それぞれの苦難や壁にぶち当たりながら進んでいく人間ドラマ。
ついに高橋が車イスバスケと出会い、これから戸川、野宮とどう関わってくるか気になります。
デコボコ集団クズ高バスケ部の挑戦
・強みと弱点がはっきりしたキャラクターたち
・弱小校が強豪校に挑戦するというシナリオ
と、コテコテのスポ根少年漫画の構成である一方、
・キャラクターの繊細で深い心理描写
・恋愛やバックグラウンドの掘り下げ
など少女漫画のような側面も持っています。
今までにない、影の薄さを武器とする主人公
影の薄さを武器とする少年漫画に反する主人公・黒子といかにも少年漫画らしい熱いもう一人の主人公・火神の2人の活躍がメイン。
キセキの世代と呼ばれるライバルキャラも魅力的です。
一方、主人公のチームメイトの味は薄い。
ストーリー展開は王道のスポ根漫画。
消えるドリブルだったり、自陣から3ポイントシュートが打てたり、相手の技をコピーしたりと超常的な必殺技が登場します。
連載が続けば面白かったに違いないと今でも話題に上がる漫画
英語が堪能な主人公はバスケ素人だが、アメリカ人留学生の通訳としてバスケ部に勧誘される。
というスポーツ(バスケ)漫画としてはかなり新しい切り口で始まります。
徐々に主要メンバーも(スラダンやあひるの空っぽいが)登場してきた矢先、打ち切りとなってしまった。
アンケートを出しておけば…と悔やまれる作品。
ジャンル別のおすすめ漫画ランキングを見たい場合は「おすすめ漫画ランキング」をご覧ください。